くらげになりたい。

くらげのようにふわふわ生きたい日曜プログラマなブログ。趣味の備忘録です。

Python2.7でGoogle Cloud Storageを使ってみる

GCS(Google Cloud Strage)を使う機会があったので、その時の備忘録φ(..)メモメモ
用意されているバインディングライブラリもシンプルでいい感じ♪

インストール

$ pip install --upgrade google-cloud-storage

pythonでファイルのアップロード

from google.cloud import storage

bucket_name = # bucket名
project_name = # project名

def upload_gs_file(uploaded_file, context_type):
    # Cloud StorageのClientを作成
    client = storage.Client(project_name)

    # Bucketを取得
    bucket = client.get_bucket(bucket_name)

    # アップロードしたいファイル名でBucketに新しいBlobを作成
    file_name = os.path.basename(uploaded_file.name)
    blob = bucket.blob(file_name)

    # Blobにファイルの内容をアップロード
    content_type =  'plain/text' # テキストファイルの場合
    blob.upload_from_string(
        uploaded_file.read(),
        content_type=content_type
    )

    # アップロードしたファイルのURIと公開用URLを取得
    gs_uri = 'gs://{}/{}'.format(bucket_name, file_name)
    gs_public_url = blob.public_url

pythonでファイルの削除

from google.cloud import storage

bucket_name = # bucket名
project_name = # project名

def delete_gs_file(gs_file_name):
    # Cloud StorageのClientを作成
    client = storage.Client(project_name)

    # Bucketを取得
    bucket = client.get_bucket(bucket_name)
    
    # Bucketから削除したいファイルのBlobを取得
    blob = bucket.blob(gs_file_name)
    
    # ファイルの削除
    blob.delete()

参考にしたサイト様