くらげになりたい。

くらげのようにふわふわ生きたい日曜プログラマなブログ。趣味の備忘録です。

Windows版Kobitoの記事を一括エクスポートする

いまさらですが、kobitoから移行しようかなと思い、一括エクスポートする方法を調べたので、その時の備忘録。 ほぼQiita記事通り。スクリプトをちょっと変えた感じ。 kobitoを起動 メニュー内「kobito」→「設定」→「開発者向けツールを表示する」をクリック…

【小ネタ】webpackでhtmlも扱う

webpackでhtmlも出力したかったので、その時のメモ。 html-webpack-pluginとhtml-loaderを使えばOK ディレクトリ構成はこんな感じ。 . ├── src │ ├── html │ │ └── index.html │ └── index.js │ └── dist ├── js │ └── main.js └── index.html インストール …

Vue.jsでの配列・オブジェクト操作のお作法

Vue.jsでは、配列やオブジェクトの代入を、うまく検知できないらしい。。 お作法があるので、調べてみたとこの備忘録。 配列 // 追加: pushを使う let addItem = ... this.items.push(addItem); // 変更: spliceを使う let modifyIndex = 1; let modifyItem …

SEO/OGP関連のmetaタグをまじめに対応しようとしてみた。

リリースした新しいWebサービス「トランスノート]を公開するときに、 まじめにSEO関連を調べてみたので、その時の備忘録。 やらなきゃいけなことがたくさんあった。。 metaタグといっても、いろいろある。 検索関連の基本的な設定 ファビコンやiPhoneやAndro…

【小ネタ】JavaScriptでクリップボードにコピーする(Async Clipboard API)

クリップボードにコピーするほう法を調べたので、その備忘録。 2020/03/20追記 2020/03/20現在、Can I useをみると、Safariが未対応。。 clipboard-polyfill.jsを利用するのが良さそう。 www.memory-lovers.blog こんな感じ // Copy navigator.clipboard.wri…

【新サービス】複数言語へ一括翻訳できる文章・単語の管理アプリ『トランスノート』をリリースしました!

ひそひそと作り始め、ついにリリース。。!! とはいえ、ベータ版ですが。。 trans-notes.net 開発動機は、「めんどくさい。」 アプリの多言語対応は重要。でも、めんどくさい。 多言語対応やローカライズは重要。 でも、個人開発だと、翻訳者もいないし、コ…

CSSの国旗アイコンライブラリ(flag-icon-css)がよかった。

Webサイト内で、国旗を表示したいなと思ってたら、flag-icon-cssという、いい感じのCSSアイコンがあったので、その時の備忘録。 NPMでインストール $ npm install flag-icon-css 使い方。簡単。 <span class="flag-icon flag-icon-jp"></span> <span class="flag-icon flag-icon-kr"></span> ただ、国旗は標準サイズが決まってないらしく、アスペクト比…

SSRなNuxt.jsで、DOM要素を参照するライブラリをインポートする

Nuxt.jsでSPAからSSRに変更しようとしたら、そのままでうまくいかず。。 import時にエラーが出てしまうのに対処したときの備忘録。 状況 使っていたのは、ScrollRevealというアニメーションライブラリ。 その中で、document.documentElementを参照しているの…

【小ネタ】N日前のファイルを削除するコマンド

ゴミが溜まるので、定期的に削除したいなと思ったので、いろいろ見てみたけどfind便利。 # 最終更新日が3日前のファイルを削除 $ find ./ -daystart -mtime -3 -exec rm -vr {} \; 参考にしたサイト様 findコマンドのmtimeオプションまとめ - Qiita "find" n…

Nuxt.jsでGoogle Analyticsを使おうとしたら、簡単だった。

Nuxt.jsでGoogle Analyticsしたかったので、いろいろ調べたときの備忘録。 公式プラグインがあるらしい(Google Analytics Module) 中では、vue-analyticsを使っているので、基本vue-analyticsのドキュメントを見るっぽい。 インストール $ npm install --sav…